P4HS75MとP4HMSVの2つの違い(アイリスオーヤマのシュレッダー) 

家庭用電動シュレッダーの中から、マイクロクロスカット仕様かつ静音機能仕様の製品2つを取り上げます。マイクロクロスカット仕様と静音仕様の両方の機能を搭載した家庭用シュレッダーは、あまり多くありません。アイリスオーヤマP4HS75M-BとP4HMSV-Wは、同じメーカーのよく似た製品ですので、この両機能を備えています。この記事では、この2つの製品を比較します。

アイリスオーヤマ
アイリスオーヤマ

この2つの製品の各機能を比較し、どちらがお勧めか、検討します。

目次

何が違うのでしょう?

さっそく結論ですが、アイリスオーヤマのP4HS75MとP4HMSVとの主な違いは、次の2点だけです。

両製品の違い
  • 高さ
  • ダストボックスの大きさ

当記事では、上に挙げた違いについて詳しく解説したうえで、両製品の価格も比較します。

機能差と価格差の2つの視点で、今おすすめの製品がどちらなのか、比較検討します。

※両製品ともに、色違いのホワイト(-W)、ブラック(-B)がありますが、ホワイトの方が価格が高めです。

アイリスオーヤマのP4HS75MとP4HMSVの2つの違い

案内鳥サンカノゴイ

違いを詳しく解説するよ!

アイリスオーヤマのP4HS75M と P4HMSVの製品特徴と違いを一覧表にまとめました。

アイリスオーヤマP4HS75MとP4HMSVの比較表

スクロールできます
製品名アイリスオーヤマP4HS75MアイリスオーヤマP4HMSV
外観
全体のサイズと重さ高さ31,6cm×幅 17,5cm ×奥行35,1cm   
 5,1kg キャスターつき
高さ41,4cm×幅17,5cm×奥行34,5cm
5,5kg キャスターつき
最大細断枚数A4コピー用紙4枚A4コピー用紙4枚
連続使用できる時間10分間10分間
細断速度2m/分2m/分
カットした紙片の大きさ2mm×11mm マイクロクロスカット2mm×11mm マイクロクロスカット
ダストボックス7,5L A4コピー用紙100枚分収容 
ゴミ量を確認する窓あり  引き出し式
12L  A4コピー用紙120枚分収容  
ゴミ量を確認する窓あり  引き出し式
安全装置サーマルプロテクター、
ダストボックススイッチ、
温度ヒューズを搭載
サーマルプロテクター、
ダストボックススイッチ、
温度ヒューズを搭載
静音性
運転時45 dB  細断時66 dB(デシベル)運転時45 dB  細断時66 dB(デシベル)
保証期間
買った日から1年買った日から1年
参考価格11,000円前後
Amazon
12,000円前後
Amazon
各製品の価格比較 価格は2024年4月3日15:30時点
案内鳥サンカノゴイ

2つの違いを順番に詳しく解説していくよ!

高さ

P4HMSV-Wの方が10c m高いですが、他の部分は同じくらいの大きさ、同じくらいの重さです。置き場所に応じて高さを選ぶのが良いでしょう。

案内鳥サンカノゴイ

 P4HMSV-Wのほうが、10cm高いだけです。

ダストボックスの大きさ

製品名アイリスオーヤマP4HS75M-BアイリスオーヤマP4HMSV-W
ダストボックスの大きさ7.5L 12L
カットした紙片の大きさ比較

ダストボックスの違いは大きさだけです。アイリスオーヤマP4HMSV-Wのほうが大きく、A4コピー用紙で言えば20枚分多く入ります。

どちらもゴミ量を確認する窓があり、ダストボックスが引き出し式で、取り出しやすいのも同じです。

案内鳥サンカノゴイ

ダストボックスの大きさは、アイリスオーヤマP4HMSV-Wのほうが大きいです。

違いを簡単に言えば

アイリスオーヤマP4HS75M-BとアイリスオーヤマP4HMSV-Wの違いは?

案内鳥サンカノゴイ

アイリスオーヤマP4HMSV-Wのほうが、高さが10cm高く、その分ダストボックスが大きいだけです。

価格

製品名アイリスオーヤマP4HS75M-BアイリスオーヤマP4HMSV-W
価格11,000円前後
Amazon
12,000円前後
Amazon
価格の比較 価格は2024年4月3日15:30時点

アイリスオーヤマP4HMSV-Wのほうが、ダストボックスが大きい分、やや価格が高めです。

両製品の共通点と特徴

両製品の共通点と特徴もまとめて紹介します

  • 全体のサイズは、床置きのコンパクトサイズです。やや重いため、どちらもキャスター付きです。
  • 細断枚数と細断スピードは、さほど早くありませんが、連続細断時間で見ると、低価格の機種では2〜4分のところ、両機種とも10分続けて細断できます
  • マイクロクロスカット仕様なので、個人情報保護に向いています
  • ダストボックスの大きさは、家庭用としては中程度ですが、引き出し式なので、ゴミ捨てが楽です。ゴミ量を確認する窓もあります。
  • 安全装置は、オーバーヒートが起きた時の自動停止機能、ダストボックスがセットされてないと動かない機能がついています。
  • 静音性が比較的高いです。細断中は66デシベルと、洗濯機や掃除機の使用時くらいの音なのですが、他の機種よりは静かなほうです。
  • 保証期間は1年間です。ただし、期間内の「正常な使用状態で起きた故障の場合」のみ、無償で修理してくれます。
案内鳥サンカノゴイ

家庭用シュレッダーとしては、機密性、静音性が高く、使い勝手も良いほうです。安いとは言えませんが、カスタマーレビューを見ると品質も比較的安定してるようで、おすすめです。

シュレッダーのお手入れ用シートはこちら

潤滑油のついた紙を細断して細断刃にオイルを塗り、紙詰まりを防ぐものです。

アイリスオーヤマシュレッダー簡単お手入れシート6枚
Amazon シュレッダー研磨・潤滑
シート
案内鳥サンカノゴイ

シュレッダーの故障の一番の原因は紙詰まりです。お手入れで紙詰まりを避けたいものです。

どちらがおすすめか?

アイリスオーヤマP4HS75M-Bがおすすめの方

  • 高さが低めのほうが良いと思われる方
  • ダストボックスが小さめでも良いと思われる方
  • 価格がやや安めが良いと思われる方

におすすめです。

ダストボックスの大きさが気にならなければ、同じ性能でやや安いこちらの方がおすすめです。

アイリスオーヤマ

アイリスオーヤマP4HMSV-Wがおすすめの方

  • よく使うのでダストボックスが大きいほうが良い、と思われる方
  • 高さが高めのほうが良いと思われる方

におすすめです。

アイリスオーヤマ

まとめ

両製品とも家庭用シュレッダーとしては、機密性、静音性が高く、使い勝手も良いほうです。

参考

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次